昼食後、日本の渚百選にも選ばれている島武意海岸にも立ち寄りました。 この海岸に行くには駐車場から歩行者用の小さなトンネルをくぐります。 |
||||
狭く暗いトンネルを 抜けたとたん、鮮やかな積丹ブルーの海が目に 飛び込んできました。 |
||||
さすが日本の渚百選に 選ばれている場所だけ ある、きれいな海岸 でした。 |
||||
眼下の海岸には 海水浴している人も 見えます。 ここから下まで降りられますが、帰りが大変そうなので降りませんでした。 |
||||
今回赤い矢印の順路で 積丹半島を周りました。 私が以前北海道に住んでいた時は道路が開通しておらず、半島を一周することはできなかったんですがねぇ〜。 |
||||
積丹半島奇岩の数々。 セタカムイ岩 アイヌ語で「犬の神様」 を意味し、伝説も残っています。 |
||||
ローソク岩 積丹半島東海岸に 位置する高さ46mの岩。 やっぱり来てしまいました。5月の沖縄の万座毛つながりで・・・。 |
||||
せっかくなのでビーロボと記念撮影。 この後小樽に 向かいます。 |
||||
小樽に到着。 パーキングをやっと 見つけて街を歩きます。 こちらは以前北海道 ツーリングの際、 ビークロスオーナーの M.Watanabeさんが 教えてくれた北一ガラスのアウトレット店です。 |
||||
六花亭で定番の マルセイバターサンド とかいろいろ購入 しました。 |
||||
有名な小樽運河。 ここには特に観光客 がたくさんいました。 (そういう私もですが) ここからは本日 泊まるホテルに 向かいました。 |
||||
![]() |
||||