5月2日〜5日、沖縄中部地方を中心に旅行してきました。 |
||||
5月2日、出発当日 バスに乗ること約2時間、中部国際空港に到着しました。 ずいぶん早くに空港へ 着いたので、飛行機の 離着陸を見学してました。 10時45分 中部国際空港から 沖縄に向かって出発。 |
||||
13時に那覇空港に 到着しました。 天候は曇り。 トヨタレンタカーの 送迎バスでトヨタレンタカーへ移動します。 |
||||
今回のレンタカー トヨタ ビッツです。 禁煙車、ナビ、ETC付。 |
||||
おなかがすいたので 早速ソーキそばを 食べに行きました。 ナインティーナイン岡村とかも食べにきている琉球麺屋シーサーに行きました。 琉球麺屋シーサー |
||||
ソーキそば(左)と キングシーサー(右) ソーキそばには骨付きソーキと軟骨ソーキが一つずつ、キングシーサーには肉3種全部乗っています。 久しぶりのソーキそば、 うまかったです。 |
||||
ETCカードを差込み、 那覇ICから高速道路を 使って移動します。 |
||||
屋嘉ICで高速道路を 降りて、久しぶりに万座毛に立ち寄りました。 万座毛(まんざもう) 高さ20mの琉球石灰岩の断崖とその上に広がる高麗芝生の公園です。 場所 沖縄県国頭郡恩納村恩納 |
||||
象の鼻のようにも見えますが、別なモノにもみえるのは私だけ??? 沖縄と関係ありませんが北海道にローソク岩ってあるの知ってますか? |
||||
万座ビーチホテルと 万座ビーチ(右) 晴れているともっと きれいです。 |
||||
万座毛にあったアダン。 見た目はパイナップルに似ていますが食べられません。 |
||||
![]() |
||||