ネオン管の取り付け


最近安くなった
ネオン管を購入しました。

120cm×2本
90cm×2本
の4本入ったセットです。
ガトリング砲か?

パッケージでは
このように中に
入ってます。
今回は取り付けスペースの都合上、セット以外に
60cmのネオン管も購入しています。

カラーはブルーとレッドをそれぞれ用意しました。
装着前に点灯テストを
行ないました。
念のため接合部や配線が出る部分に防水用の
コーキング剤で処理しました。
上がブルーのネオン管、下がレッドのネオン管です。

これを前後左右に各2本ずつ、車両の下部に取り付けます。
サイド部の取り付け。

がっちり固定すると
ネオン管が破損する
可能性があるので、
付属の取り付け部品
を使わずに金属ステーの上に載せるようにします。
2つのステーでネオン管を支え、タイラップで固定します。
2本のネオン管は別の
金具で動かないように
固定されています。

配線はコルゲートチューブに収納され運転席の
近くに集められます。