|
|
|
|
|
 |
SEV−AL
残り2枚をインジェクター近くの燃料パイプ部に
貼り付けます。 |
|
|
|
|
|
|
 |
燃料パイプ部の黄色○の部分に貼り付けます。
(右) |
|
|
|
|
|
|
 |
(左) |
|
|
|
|
|
|
 |
SEV−ALを貼り付ける
場所をクリーナーなどで
よく拭いてほこり・油などを落とします。 |
|
|
|
|
|
|
 |
こんな感じで貼り付け
ました。 |
|
|
|
|
|
|
 |
反対側も貼り付けました。
作業は10分ぐらいで
終了しました。
|
|
|
|
|
|
|
 |
エンジンルームが
SEV−ALだらけに
なってきました。 |
|
|
|
|
|
|
装着後の変化
装着後すぐに走行実験を行いました。確かに貼る前よりアクセルのふけ具合も良く走りやすく
なった感じがしましたが、スーパーチャージャー本体に貼り付けた時程のインパクトはありませんでした。
燃料系に貼り付けた場合はすぐに効果が出にくいのかも知れません。
もう少し時間をおいた方が効果を発揮するのではないかと思いますので様子をみるとします。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|