|
|
|
|
|
 |
ここから昨年放映した
大河ドラマ「功名が辻」
のエリアになります。
|
|
|
|
|
|
|
 |
有名な金十両の馬に
乗った山内一豊と千代。
千代のへそくりで馬を
購入した逸話を
知ってますか?
|
|
|
|
|
|
|
 |
「功名が辻」の
出演者が実際に
着用していた衣装。 |
|
|
|
|
|
|
 |
ドラマでも使われた
シャレコウベの杯。
|
|
|
|
|
|
|
 |
関ヶ原の戦いの前に
行なわれた小山会議
の様子がロウ人形で
再現。
家康が諸将を集めて
小山の本営で戦評定
を開いた。 |
|
|
|
|
|
|
 |
こちらは出口。
出口近くには掛川の
観光情報・物産情報が
展示されています。 |
|
|
|
|
|
|
 |
価格表
戦国の館だけの
入館料は大人一人
500円でした。
この戦国の館は
今年の12月24日
まで見ることが
できます。 |
|
|
|
|
|
|
 |
掛川城近くの
「こだわっぱ」
店内には掛川茶などの
地域のお土産品が
販売されています。
食事処や喫茶も併設されているので休憩するのにもよい場所です。 |
|
|
|
|
|
|
 |
掛川城をバックに
こうくんと記念撮影。
観光物産センター
「こだわりっぱ」にて。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|