倉敷に着いてホテルで
チェックインした後、
晩御飯を食べに夜の街に繰り出しました。

倉敷駅から見た
倉敷チポリ公園。

デンマークのチボリ公園
をお手本に、都市型公園として1997年にオープン。園内には池や噴水、季節の花々で彩られるガーデンや、デンマークの古い町並みを再現したエリア、劇場などが展開されています。


詳しくはこちら
駅前をうろうろしてやっとありつけた晩御飯。

食べ終わってからホテルに戻り、日本vs韓国のサッカーを見て気分良く寝ました。
次の日、倉敷を出発する前に美観地区を観に行きました。

パーキングに2台並べて、ここから歩きました。
倉敷美観地区

大原美術館をはじめ、
歴史と文化にふれあう
ことのできる空間。
しっとりとした白壁の
たたずまいと風にゆれる柳のコントラストが
美しい美観地区。
「うーん今日も朝から
暑いなー」
日本郷土玩具館

江戸期から昭和初期までの郷土玩具と海外のものが、テーマ別に6つのコーナーに分けて展示されています。
観光案内所
観光案内所の2階から
撮った画像。

中橋
明治10年に架けられた橋で、橋桁が一枚石の太鼓橋になっている。

倉敷考古館
江戸時代の米倉を改築し吉備地方の出土品を中心に考古学資料を年代順に展示しています。
焼物・民芸品
くらしき光畑
地酒専門 土手森の
前で。
ビールを買って満足
そうなトシちゃんさん。


この後、宝塚にお住い
の北米仕様ビークロスにお乗りのイシドウさんに
会いに行きます。