岡崎の桜まつり


愛知県岡崎市の
岡崎公園

「さくらの名所百選」
にも選ばれている
岡崎公園では毎年
この時期桜まつりが
開かれます。

屋台も非常に多く
楽しめます。
平成5年ぐらいに
岡崎公園正面入口
近くに建てられた
大手門。


ここから入ります。
家康の像

徳川家康の銅像です。
からくり時計塔
家康の人形が時を
告げるユニークな
和風からくり時計。

定刻になると、時計盤がそれぞれ跳ね
上がり、高さ80p
の家康人形が現れ、
音楽に合わせて
能を舞います。
岡崎城

建物の中は展示室と
なっています。
この公園内には
ソメイヨシノが
約1700本植えられています。
屋台(夜店)の数は
約150件と多いです。
毎年恒例のお化け
屋敷

以前はこのとなりに
見世物小屋があった
のですが、今回は
ありませんでした。
お化け屋敷の左隣に設営されるピッチングゲーム屋。

軟式ボールを投げて積み木を倒すゲームなのですが、いつも
ついやってしまいます。
満開の桜

ちょうど一番良い時期に花見ができました。