観賞舟のりばから階段を上がると遊御庭という
大きな広場があります。

天然木で作られた
ジャングルジムや
大きなブランコ等の
遊具があります。
ヤギやブタもいます。

ヤギは子供にも触れる
ようにつながれています。
牛車に乗って説明を
受けながら園内を散策
することもできます。
ビエスの丘併設の
ガーデンセンターは
国内最大級の生産
温室に直結した洋ラン
専門店です。
豊富な種類のランを
展示・販売しています。
ランの中にはチョコレートのにおいがする種類もあります。
ビオスの丘から次に向かったのは伊計島です。
伊計島に行くには
海中道路を通ります。


海中道路

本島の与勝半島と平安座島を結ぶ全長4.7kmの道路。ごく浅い海域に土手を築いて造られた道で、海中道路としては東洋一の規模だそうです。

大潮だったのか、海水がかなり引いており、潮干狩り?をしている人でにぎわっていました。
海中道路の途中にある
海の駅「あやはし館」。


海の文化資料館、特産品販売所、レストランなどがあります。

広場では地元の方達が踊ってました。
伊計大橋

宮城島と伊計島を結ぶ橋。
この橋を渡ると伊計島に到着します。
伊計大橋から見下ろす海もきれいです。